野の花を描く仲間たち8人展
2017年4月4日(火)~4月9日(日)
10:00~19:00[最終日17:00迄]
2015年10月6日(火)~10月11日(日) 田口 隆廣 水彩画展 ∼ギリシャ・イタリア スケッチ紀行∼
ギリシャ・イタリア スケッチ紀行
田口 隆廣 水彩画展
2015年10月6日(火)~10月11日(日)
10:00~19:00[最終日17:00迄]
ヨーロッパの風に吹かれ、スケッチを続けて約10年。
今回はエーゲ海・ティレニア海に浮かぶ島々とイタリア山岳都市の幻想的な風景を描きました。
透明水彩ならではの味わい。どうぞ旅に出かけるつもりでお出かけください。
- 田口 隆廣(仙台市在住) ―
~ 感動の足跡 ~
期待通りの作品が晩翠画廊を賑やかに覆っていました。田口隆廣先生が訪ね歩いた足跡が、その時の空気と風景と匂いまでが抜き取られている感じがします。ヴェネチアで描かれた「ゴンドラと街灯」は、係留されているゴンドラとさざ波が作りだす波音まで聞こえてくるようです。さて、今回のギリシャ・イタリヤスケッチ紀行は、田口隆廣先生が大好きなヨーロッパを訪ねながらその時の情景と感動をスケッチブックに収めたものの中から先生自身が選んで展示してくれたものです。特に私がうれしかったのは、地図の上にスケッチした場所がポイントされていた事です。どこで描かれたものなのかがすぐわかり、実際行ったことのない私には、先生の絵を通してその時に感じたであろう感動や風景を楽しむきっかけになり、作品そのものが映像になって伝わってくるようです。先生が描いた作品には、もう一つ素晴らしい秘密が隠されています。どの作品も温かく、そして、立体的に見える、まるでアニメーションのセル画ではと感じる作風に秘密があります。是非、実際に見てその秘密を探してみてください。
コメント:Mt.Suzuki(取材2015.10.06)
「ゴンドラと街灯」G6 水彩 イタリア、ヴェネチア
Taguchi Takahiro
Profile 田口 隆廣
東北大学教育学部美術科卒、グラフィックデザイナー
2003年より水彩画をはじめ、主にヨーロッパをスケッチし、2年に1回個展を開催。
「青い海と風車」 F6 水彩 ギリシャ、サントリーニ
「ドゥカーレ宮殿」F4 水彩
イタリア、ヴェネチア
「黄色の協会」F2 水彩
イタリア、プロチダ
「日没の頃」F3 水彩
イタリア、プロチダ
「 暮 色 」 G8 水彩 イタリア、プロチダ
「古い橋」G8 水彩
フランス、アルビ
「赤い村遠望」G8 水彩
フランス、コロンジュラルージュ
「午後の滝」 F8 水彩 イタリア、プロチダ
「白い村」G8 水彩
イタリア、アルベロベッロ
~美術品の話・お問い合わせ~
美術品または晩翠画廊についてのお問い合わせは下記の方法を
ご利用ください。
電 話:022-713-6230
お問い合わせ可能時間 AM10:00~PM19:00 休館日:毎週月曜日
ファクス:022-713-6252
E-mail:bansuig@coral.ocn.ne.jp
晩翠画廊からメールで回答させていただく場合、1週間前後の期間を
要することがございます。何卒ご了承ください。